
マンションのレンジフード、台所換気扇の取替施工例(ターボファン)
マンションの換気扇、レンジフードの取替施工事例です。タカラスタンダードさんの平型のターボファンというタイプの換気扇での取り替えです。
施工には所要時間として1時間から2時間程度です。予算は8万円から10万円となります。

給湯器のことなら地元のすぐにかけつけてくれるお店へ電話を!

LINEでお気軽にお問い合わせしてください。
期間限定でQUOカード1000円分プレゼント企画あり。
詳細は担当者へお問い合わせ下さい。

換気扇・レンジフードのことなら地元のすぐにかけつけてくれるお店へ電話を!
レンジフード、換気扇の交換事例
ブログへどうぞ→クリック

プロペラファン+黒のフード換気扇からシロッコファン
薄型シルバーフォルムのスリムレンジフードへ取替

レンジフード、換気扇の交換事例
プロペラファン+黒のフード換気扇からシロッコファン薄型シルバーフォルムのスリムレンジフードへ取替施工事例です。

給湯器に引き続きレンジフードの取替リフォームをさせていただきました。
TLR-3S-AP751SVで取替リフォームをさせていただきました。

給湯器のことなら地元のすぐにかけつけてくれるお店へ電話を!

LINEでお気軽にお問い合わせしてください。

給湯器のことなら地元のすぐにかけつけてくれるお店へ電話を!
お気軽にお問い合わせください。

10年以上お使いの給湯器は交換をおすすめする訳
・冬になると給湯器の故障に対するお問い合わせが増えます。
それは、寒くなり使用頻度も増えて給湯器にお湯を作ってもらう機会、時間も増え、当然故障の原因が出てくるタイミングも増えます。
寒くなり気温が下がればお湯を作るためにより多くのガスを使いより給湯器への負担も増えている訳です。
故障原因が軽微なものであっても、メーカーさんが出張修理に来てもらえばそれなりの費用が発生します。
修理した部分は新品になってのその他の部分は新しくなるわけではないので、また別の部分で故障して
また修理に来てもらう。こんな事が続くことがやはり見受けられます。
10年以上お使いのお客様は是非 新しいエコジョーズタイプの給湯器に交換されてガス代をかしこく節約されることをお勧めします。
<過去の不具合などの対応メモ>
Q:追い炊きをするときキーンという音が鳴る。
A:機器の不具合ではなく、循環アダプター(フロ配管)の汚れ、詰まりが原因でした。
今回はメーカーメンテナンスを依頼しましたので
13,750円(税込)の出張料+技術料が発生しました。